2020.05.29 スマイルフォトプロジェクト vol.1
先日TSKでも取り上げられていたので、
ご覧になられた方もおられると思いますが、
今日は、吉田写真堂様が企画された「SMILE PHOTO PROJECT」をご紹介させていただきます。
吉田写真堂HP⇒https://yoshida-sd.com/
スマイルフォトプロジェクト⇒ https://smile-photo-project.com/
私自身、今回の緊急事態宣言、休校、休業、自粛の生活の中で、
たくさんの気付きがありました。
休業を余儀なくされた生活に不安を感じる人がいること、
家族を第一に守りたくても仕事に行かなくてはいけない人がいること、
だけど家族を大切に思う気持ちは、みんなが同じだということ。
子供には、
今我慢してることは、大好きな人を守るために私たちにできることだよ
それは大切な友達のお父さんお母さんを守ることにもなるんだよ
守れたかどうかはコロナと同じで目には見えないんだけどね~
と話していました。
小さな子供に理解できるように話すのはなかなか難しいですが(-_-;)
医療福祉の方はもちろん、日々の生活を維持するために買い物に行くスーパーの店員さん、
在宅が長くいつもより大量に出るゴミを収集してくれる方々、
通販が増え家まで商品を届けてくれる宅配便のスタッフさん、
普段なにげなく過ごしていた生活の中で、
こんなにも多くの働く人たちに生活を支えてもらっていたことに気づくことができました。
吉田写真堂様のこの企画は、まさにそういう方々への〝感謝〟や、
この街に住むすべての方々の〝今〟を、
写真という形で伝え、守りたいというもの。
スタッフ皆さんの、誰かのために何かしたい、何かできることはないかと考える姿が
本当に美しいと感じたのでシェアさせて頂きました。
この機会に、そばにいる人たちを大切に思う気持ちを、
写真に残してみてはいかがでしょうか^^