PAGE TOP

注文住宅

雲南市 S様邸 木造二階建て住宅

玄関入って正面に中庭があり、畳室とリビングから中庭が見渡せるようにしました。屋根があるので雨の日でも洗濯物を干したり、小さいお子さんのプールや旦那様の趣味のバイクのメンテナンスなど、いろいろな使い方ができます。子供室は6帖でクローゼットの代わりにロフトを造り、ロフトの下に勉強机やタンスを置ける高さを確保しました。6帖の中にクローゼットを造ると、4.5帖の部屋になりますが、収納や机・ベットをまとめることにより広く使えます。キッチンは奥様と相談して食器棚を買われる代わりに食器庫を作りました。ゴミ箱を収納しても中に吸気と換気がありますので臭いや湿気の心配もありません。

出雲市 A様邸 木造二階建て住宅

キッチンからは畳コーナーで遊んでいる子供たちにも目が届く間取りになっています。畳コーナー横のクローゼットに建具が収納してあり、来客用の就寝部屋としても使えます。施主様のご希望で、キッチンの後ろに引き戸付きの備え付けの食器棚を設置しました。キッチン横には家事の合間にパソコンや家計簿等の作業ができるように作り付けの机を作りました。

松江市 I様邸 木造二階建て住宅

リビングの隣に6畳の畳室を配置して入口を天井いっぱいの4枚引き込み戸にしました。普段は引き込み戸を収納することで、リビングと一体にして使うことができ、閉めると6畳の畳室になり、いろんな用途に使えます。リビングは施主様のご希望でテレビを壁掛けにし、テレビカウンターの下は個々で引き出して使えるよう車輪をつけてお子様の玩具ボックス等として使えるようにしました。またリビングの天井を2.7mにして梁を出したことで、広さと奥行きが感じられる空間となりました。外には室内の床の高さに合わせたウッドデッキがあり、引き込みサッシからバリアフリーで行くことができます。

出雲市 S邸 木造二階建て住宅

Z空調を施工し、高気密・高断熱の住宅です。キッチン後ろは一体を収納庫として使用する為、棚と引き出しをオーダーで作りました。動線の良さからリビング横に洗面室を設け、使用中の洗面室が見えにくいように格子戸を付けました。(洗面室の棚、鏡もオーダーで施工しました)階段上は、現在は間仕切り無しのホールにしていますが、将来的に子供室を2つ作れるように設計してあります。